腎不全の治療選択
慢性腎臓病(CKD)とは?
慢性腎臓病(CKD)とは、さまざまな種類がある腎臓病の総称です。腎臓の働きが健康な人の60%未満に低下するか、もしくはたんぱく尿が出るなどの腎臓の異常が続く状態をさします。腎機能が正常の60%未満に落ちると下表のような症状が出始め、進行性の腎機能低下があると考えられます。正常の15%以下の腎機能となり、透析や移植などが必要に差し迫った状態を末期腎不全といいます。
慢性腎臓病は末期になるまで自覚症状はほとんどありません。また、一度悪くなってしまうと自然に治ることはありません。そのため、定期的な検査を行って、進行を遅らせるために適切な治療が必要になります。
腎臓は①老廃物を体の外に出す、②血圧を一定に保つ、③造血ホルモンをつくる、④体液量、イオンバランスを調節する、⑤強い骨をつくる、といった私たちが健康に過ごすための重要な役割を担っています。
腎臓の機能を測るためeGFR(糸球体ろ過値)という指標を用います。eGFRの値によって、今の腎臓の状態を知り、適切な治療を選択していきます。
- 診察時間(土日は休診)
-
時間帯 月 火 水 木 金 一般外来 午前 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 午後 ー ー ー ー ー - 透析
-
月 火 水 木 金 土 午前 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 午後 × ◎ × ◎ × ◎ 夜間 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎